学会発表
2024年
- )杉山恵斗, 中津隆一, 磯村泰己, 和田清隆:前立腺がん治療用固定具における固定範囲と小型化の検討, 第6回日本粒子線治療技術研究会, 2024.6.8, Web開催
2023年
- )Naoaki Kondo, Takashi Yoshiura, Yasumasa Kakinohana, Mayumi Yamashita, Takeshi Arimura, Takashi Ogino:Incidence and Predictors of Proton Radiation-Induced Rib Fracture, 第125回日本医学物理学会学術大会, 2023.4.13-16, 横浜
- )千々岩拓夢, 和田清隆, 高嶋優弘, 戸川憲二, 有村健, 荻野尚:画像誘導陽子線治療(IGPT)における透視画像を用いた低線量X線位置照合の検討,, 第79回日本放射線技術学会総会学術大会, 2023.4.13-16, 横浜
- )高嶋優弘, 和田清隆, 中津隆一, 磯村泰己, 有村健, 荻野尚:陽子線治療における前立腺癌に対するマットレス固定具の製作, 第79回日本放射線技術学会総会学術大会, 2023.4.13-16, 横浜
2022年
- )松山貢, 和田清隆, 山下真弓, 有村健, 荻野尚:早期乳癌に対する陽子線治療におけるセットアップ及び固定具装着精度の評価, 日本放射線腫瘍学会第35回学術大会, 2022.11.10-12, 広島
- )荒川友稀, 中津隆一,和田清隆, 有村健, 荻野尚:早期乳癌に対する陽子線治療における呼吸性移動の評価 日本放射線腫瘍学会第35回学術大会, 2022.11.10-12, 広島
- )益田春一朗, 和田清隆, 磯村泰己, 有村健, 荻野尚:早期乳癌に対する陽子線治療における位置照合精度の検証, 日本放射線腫瘍学会第35回学術大会, 2022.11.10-12, 広島
- )荻野 尚:がんの陽子線治療, 第15回緩和医療薬学会年会 web開催 2022.5.14
- )高嶋優弘, 戸川憲二, 磯村泰己, 和田清隆, 有村健, 荻野尚:画像誘導陽子線治療における被ばく線量評価と安全管理を目的とした線量管理システムの構築, 第78回日本放射線技術学会総会学術大会, 2022.4.14-17, 横浜
2021年
- )高嶋優弘, 磯村泰己,竹畑浩子, 新原誠一郎, 和田清隆:照射後患者への更衣支援による退出時のスループット向上効果の検証, 第16回九州放射線医療技術学術大会, 2021.12.11-12,佐賀
- )松山貢, 和田清隆:Accessを用いたヒヤリハット報告ツールについて, 第2回日本粒子線治療技術研究会, 2021.12.4,web開催
- )梅木誠志, 磯村泰己, 浜田拓也, 益田春一朗, 和田清隆, 有村健, 荻野尚:前立腺癌陽子線治療計画用CTにおける直腸ガスを用いた許容値に関する検討, 日本放射線腫瘍学会第34回学術大会, 2021/11/12-14, オンライン開催
- )荒川友稀, 竹畑浩子, 和田清隆, 新原誠一郎, 松山貢, 有村健, 荻野尚:セットアップエラー低減を目的とした6軸治療台位置学習機能の遡及的解析, 第49回日本放射線技術学会秋季学術大会, 2021.10.15-17,熊本(ハイブリット開催)
- )和田清隆, 渡邊睦, 新野将史, 野口康介, 荻野 尚:EfficientNetを用いたアンサンブル学習に基づく放射線皮膚炎グレード判定手法の開発, 第40回日本医用画像工学会大会, 2021.10.13-15,横浜(ハイブリット開催)
- )新原誠一郎, 和田清隆, 中津隆一, 有村健, 荻野尚:4DCTを用いた音声コーチング下における呼吸頻度と肝臓の呼吸性移動量の解析, 第34回高精度放射線外部照射部会学術大会, 2021.04.01-30オンデマンド配信
2020年
- )松川京子, 有村健, 近藤尚明, 中馬育子, 冨松 美帆, 荻野 尚:肺癌の陽子線治療におけるQOL調査, 第58回日本癌治療学会学術集会, 2020.10.22-24, 京都
- )大野愛莉, 有村健, 荻野尚:陽子線治療に伴う放射線皮膚炎に対する治療法の検討, 第28回日本乳癌学会学術総会, 2020.10.09-31, web開催
- )戸川憲二, 和田清隆, 中津隆一, 磯村泰己, 有村健, 荻野尚:頭頚部悪性黒色腫における陽子線治療前のADCを用いた腫瘍縮小の予測因子の検討, 第48回日本磁気共鳴医学会大会, 2020.09.11-10.04, web開催
- )中津隆一, 和田清隆, 有村健, 荻野 尚:陽子線治療における油性粘土遮蔽物の有効性について, 第76回日本放射線技術学会総会学術大会, 2020.5.23-6.14
- )和田清隆, 渡邊睦, 新地真大, 向吉登貴恵, 松山貢, 有村健, 荻野尚:機械学習に基づく放射線皮膚炎自動グレーディングシステムに関する研究, 第76回日本放射線技術学会総会学術大会, 2020.5.23-6.14
- )湯之前清和, 松永陽子, 川畑道子, 有村健, 荻野尚:有害事象モニタリングを手掛かりとした造影剤投与プロセスの改善 ~JCI基準を活用した患者安全の向上~, 第4回鹿児島県病院薬剤師会学術大会, 2020.02.02, 鹿児島
2019年
- )荻野尚:悪性腫瘍に対する陽子線治療, 第23回日本統合医療学会, 2019.12.7-8,鹿児島
- )垣花泰政, 近藤尚明, 和田清隆, 山下真弓, 有村健, 荻野尚:陽子線治療装置の故障解析, 日本放射線腫瘍学会第32回学術大会,2019.11.21-23,名古屋
- )松川京子, 有村健, 中馬育子, 冨松美帆, 荻野尚:肺癌の陽子線治療におけるQOL評価, 日本放射線腫瘍学会第32回学術大会, 2019.11.21-23, 名古屋
- )磯村泰己, 和田清隆, 浜田拓也, 松山貢, 有村健, 荻野尚:陽子線治療エリアにおけるニアミス報告の解析, 日本放射線腫瘍学会第32回学術大会, 2019/11/21-23, 名古屋
- )湯之前清和, 永山伸一, 冨山智美, 川畑道子, 関一成, 宇都健二, 有村健, 荻野尚:陽子線治療による口腔粘膜炎に対する専門的口腔衛生管理の有効性 - 薬剤師が促進する医科歯科連携, 第52回日本薬剤師会学術大会, 2019.10.13-14, 山口
- )山下真弓, 近藤尚明, 垣花泰政, 有村健,荻野尚:ペースメーカー植え込み患者13名の治療経験と今後の対応, 第16回日本粒子線治療臨床研究会, 2019.09.22, 奈良
- )垣花泰政, 近藤尚明, 和田清隆, 山下真弓, 有村健, 荻野尚:陽子線治療装置の故障分析, 第118回日本医学物理学会学術大会, 2019.9.13, 福井
- )近藤尚明, 垣花泰政, 山下真弓, 有村健, 荻野尚:拡大法による前立腺がん陽子線治療に特化された線量校正定数テーブルの導入, 第118回日本医学物理学会学術大会, 2019.9.13, 福井
- )荻野尚:悪性腫瘍に対する陽子線治療, 2019.07.25日本がん転移学会 鹿児島
- )荻野尚:悪性腫瘍に対する陽子線治療, 2019.05.17-18, 第56回九州外科学会, 鹿児 島市
- )大野愛莉, 和田清隆, 中津隆一, 松山貢, 湯之前清和, 有村健, 荻野尚:M/M/1モデル(待ち行列理論)によるビーム待ち時間のシミュレーション解析, 第75回日本放射線技術学会総会学術大会, 2019.04.11-14, 横浜
- )荒川友稀, 和田清隆, 新原誠一郎, 浜田拓也, 有村健, 荻野尚:7年間の装置管理データから見た陽子線治療装置位置照合画像(CCDカメラ)の評価, 第32回高精度放射線外部照射部会学術大会, 2019.03.02, 東京
- )Yasumasa Kakinohana, Naoaki Kondo, Mayumi Yamashita, Keisuke Kouchi, Takeshi Arimura, Takashi Ogino:A Novel Method of Displaying the Dose Distribution in Radiotherapy, 第117回日本医学物理学会学術大会, 2019.04.11-14, 横浜
- )湯之前清和,永山伸一,冨山智美,川畑道子,有村健,荻野尚:薬剤師が促進する医科歯科連携–陽子線治療における口腔ケア, 第3回鹿児島県病院薬剤師会学術大会,2019.02.17,鹿児島
2018年
- )山田 愛、木下 真理子、澤 大介、齋藤 祐介、上村 幸代、宮地 勇人、荻野 尚、盛武 浩:KIT D816変異陽性全身性肥満細胞症から進展し傍脊髄髄外病変に陽子線治療を施行した急性骨髄性白血病, 2018/11/14-16 第60回 日本小児・血液がん学会
- )荻野尚:悪性腫瘍に対する陽子線治療, 2018.8.23第51回日本胸部外科学会九州地方総会
- )荻野尚:悪性腫瘍に対する陽子線治療, 2018.7.13第73回日本消化器外科学会
- )松永陽子, 有村健, 荻野尚:乳がん患者に対する陽子線治療における皮膚温度測定の有用性について, 2018.05.16-18 京都第26回日本乳癌学会学術総会
- )近藤尚明, 山下真弓, 和田清隆, 有村健, 荻野尚:円錐型シンチレーション検出器を用いた陽子線ガントリの回転変位計測, 第31回高精度放射線外部照射部会学術大会, 2018.2.10, 大阪
2017年
- )松川京子,有村健,中馬育子.近藤久義,冨松美帆,荻野尚:前立腺癌の陽子線治療におけるSF-36を用いたQOL調査, 第6回日本放射線看護学会学術集会,2017.0902-03,愛知
- )荻野尚:頭頸部悪性腫瘍に対する陽子線治療, 日本歯科放射線学会第58回学術大会,2017.06.03, 鹿児島市
- )荻野尚:悪性腫瘍に対する陽子線治療, 第41回日本リンパ学会総会, 2017.06.02,鹿児島市
- )Takashi Ogino:Proton beam therapy for in-operable pancreatic cancer and non-surgical treatment for early breast cancer., Shandong International Proton Precision Radiation New Progress Symposium,Zibo city, Shandong, China、,2017.05.16
- )Naoaki Kondo,Seiichiro Niihara,Takeshi Arimura,Takashi Ogino,Yoshio Hishikawa:Irradiation times of audio-coached respiratory-gated proton therapy using a synchrotron-type accelerator., 56th Annual Conference of the Particle Therapy Co-Operative Group
- )和田清隆, 横手保樹, 北野郁美, 戸井裕也, 松田博美, 有村健, 荻野尚:陽子線治療を目的とした検査ワークフロー分析-品質管理と医療安全におけるJCIの効果-, 第45回日本放射線技術学会秋季学術大会,2017,1019-21,広島
- )竹畑浩子, 和田清隆, 燃脇孝平, 川口夏実, 塩手弥生, 有村健, 荻野尚:メディポリスにおけるテクニカルエキスパートの役割, 日本放射線腫瘍学会第30回学術大会, 2017.11.17-19, 大阪
- )新原誠一郎, 和田 清隆,中津隆一, 山下真弓, 田室陽介, 有村健, 荻野尚:規則性呼吸学習(音声・視覚コーチング併用)における呼吸同期照射の定量的評価, 日本放射線腫瘍学会第30回学術大会, 2017.11.17-19, 大阪
- )T. Arimura, T. Ogino, N. Kondo, K. Wada, M. Matsuyama, Y. Hishikawa:Initial Experoence With the Use of the HyBIS in a Phase 1 Clinical Trial for Early Breast Cancer Using Proton Beams, 59th Annual Meeting American Society for Radiation Oncology,2017.09.24-27,San Diego USA
2016年
- )Takuya Hamada,Kiyotaka Wada,Mitsugi Matsuyama,Naoaki Kondo,Tokie Mukoyoshi,Takeshi Arimura,Takashi Ogino,Yoshio Hishikawa:Application of Projection Mapping for The Management of Radiation Dermatitis on Proton Beam Therapy., 日本放射線腫瘍学会第29回学術大会,2016.11.25-27,京都
- )Kaori Ohzono, Takeshi Arimura, Chihiro Maetoko, Ikuko Chuman, Takashi Ogino, Yoshio Hishikawa:Assessment and management of pain in cancer patients., 日本放射線腫瘍学会第29回学術大会,2016.11.25-27,京都
- )Naoki Kondo,Kiyotake Wada,Mitsugi Matsuyama,Takeshi Arimura,Takashi Ogino,Yoshio Hishikawa:Comparison of Image Registration Landmarks for The Proton Treatment of Early-Stage Breast Cancer., 日本放射線腫瘍学会第29回学術大会,2016.11.25-27,京都
- )Kyoko Matsukawa, Takeshi Arimura, Noboru Takamura, Ikuko Chuman, Miho Tomimatsu, Takashi Ogino, Yoshio Hishikawa:PIC quality of life after proton beam therapy for prostate cancer: a long-term prospective study., 日本放射線腫瘍学会第29回学術大会,2016.11.25-27,京都
- )Tomomi Tomiyama, Kaori Ohzono, Takeshi Arimura, Yoko Matsunaga, Michiko Kawabata, Tokie Mukoyoshi, Ikuko Chuman, Takashi Ogino, Yoshio Hishikawa:Management of radiation dermatitis in breast cancer patients., 日本放射線腫瘍学会第29回学術大会,2016.11.25-27,京都
- )向吉登貴恵,中馬育子:陽子線治療における患者の特性と外来治療環境に適した転倒リスク評価の検討, 第5回日本放射線看護学会学術集会,2016.9.3-4,東京
- )荻野尚:新しい乳がん治療ー早期乳癌に対する陽子線治療ー, PETサマーセミナー2016in熊本,2016.0826,熊本
- )有村健,荻野尚,淡河恵津世,菱川良夫:乳房専用固定装置HyBISの臨床での使用経験, 第24回日本乳癌学会学術総会,2016.06.16-18,東京
- )横手保樹,戸川憲二,有村健,和田清隆,中津隆一,荻野尚,菱川良夫:仰臥位乳房ダイナミック撮像におけるTE・FAの検討, 第72回日本放射線技術学会総会学術大会,2016.04.14-17,横浜
- )中津隆一,戸川憲二,和田清隆,横手保樹,有村健,西和弘,浜田英信,荻野尚,菱川良夫:陽子線治療におけるハンディ型3Dスキャナを用いた干渉チェックシステムの有用性及び制度の検証, 第72回日本放射線技術学会総会学術大会,2016.04.14-17,横浜
2015年
- )Takashi Ogino, Takeshi Arimura, Yoshio Hishikawa:Concurrent chemotherapy and proton therapy., Samsung Medical Center Symposium on marginaly resectable pancreatic cancer. 2015.12.12, Seoul Korea
- )Kyoko Matsukawa, Ikuko Chuman, Kiyotaka Wada, Michiko Kawabata, Takeshi Arimura, Takashi Ogino, Yoahio Hishikawa:A term approach to the care of patients according to their risk in proton beam therapy., 日本放射線腫瘍学会第28回学術大会, 2015.11.19-21, 群馬
- )Natsumi Kawaguchi, Kiyotaka Wada, Takeshi Arimura, Kohei Moewaki, Tomohiro Nakata, Takashi Ogino, Yoshio Hishikawa:Accuracy evaluation of position verification systems for Breast cancer in proton beam therapy., 日本放射線腫瘍学会第28回学術集会, 2015.11.19-21,群馬
- )Yoko Matsunaga, Michiko Kawabata, Takeshi Arimura, Ikuko Chuman, Naoaki Kondo, Takashi Ogino, Yoshio Hishikawa:Coordinated effects for patients with a cardiac pacemaker at a proton treatment institution., 日本放射線腫瘍学会第28回学術大会,2015.11.19-21.群馬
- )Mayumi Yamashita, Shinichi Nagayama, Harue Kawai, Shinichi Mizuno, Takeshi Arimura, Takashi Ogino, Yoshio Hishikawa:Enhancement of anti-tumor effects of proton beam irradiation by hyperthermia in HSG cells., 日本放射線腫瘍学会第28回学術大会, 2015.11.19-21, 群馬
- )Takeshi Arimura, Takashi Ogino, Mitsugi Matsuyama, Etsuyo Ogo, Yoshio Hishikawa:Proton Beam Therapy for Patient with Early Breast Cancer with a High-Precision Breast-Immobilization System., 日本放射線腫瘍学会第28回学術集会, 2015.11.19-21,群馬
- )Michiko Kawabata, Ikuko Chuman, Takeshi Arimura, Naoaki Kondo, Kiyotaka Wada, Yasuki Yokote, Tomohiro Nakata, Takashi Ogino, Yoshio Hishikawa:The follow-up results on post-treatment pain in patients with lung or liver cancer in proton beam therapy., 日本放射線腫瘍学会第28回学術大会,2015.11.19-21, 群馬
- )鶴留恵里, 中馬育子:陽子線治療を受ける外国人患者に対する同国人医療スタッフと協同した適切な看護についての検討, 第4回日本放射線看護学会学術集会,2015.09.12-13,鹿児島
- )有村健, 荻野尚, 淡河恵津世, 光山昌珠, 菱川良夫:陽子線を用いた新しい乳がん治療の提案, 第23回日本乳癌学会学術総会,2015.07.02-04, 東京
- )Naoaki Kondo, Yuya Toi, Shinichi Nagayama, Takeshi Arimura, Takashi Ogino, Yoshio Hishikawa:Development of a Compact Patient-Specific Collimator Holder for Primary Breast Cancer Therapy by Proton Beam, 54th Annual Conference of the Particle Therapy Co-Operative Group,2015.05.21-23, California USA
- )Naoaki Kondo, Yuya Toi, Shinichi Nagayama, Takeshi Arimura, Takashi Ogino, Yoshio Hishikawa:Commissioning of Specialized Proton Beam for Early-Stage Breast Cancer Treatment., 第109回日本医学物理学会学術大会,2015.04.16-19,横浜
- )燃脇孝平, 和田清隆, 有村健, 桑水流純平, 荻野尚, 菱川良夫:乳がん陽子線治療における位置照合用CT撮影条件の検討, 日本放射線技術学会第71回総会学術大会,2015.04.16-19,横浜
2014年
- )和田清隆, 有村健, 松川京子, 山下真弓, 燃脇晴恵, 荻野尚, 菱川良夫:粒子線治療におけるリスクアセスメントツールの作成と有用性, 日本放射線腫瘍学会第27回学術大会, 2014.12.11-13, 横浜
- )山下真弓, 永山伸一, 河井晴恵, 前田拓也, 出水祐介, 水野晋一, 有村健, 荻野尚,不破信和, 菱川良夫:陽子線およびX線照射におけるがん細胞株の遺伝子発現変動の比較, 日本放射線腫瘍学会第27回学術大会, 2014.12.11-13, 横浜
- )近藤尚明, 戸井 裕也, 永山伸一, 有村健, 荻野尚, 赤城卓, 本田泰三, 菱川良夫:陽子線治療用小型化コリメータホルダの開発, 日本放射線腫瘍学会第27回学術大会,2014.12.11-13, 横浜
- )中田智洋, 戸井裕也, 松田博美, 東英樹, 田中克孝, 菱川良夫:メディポリス指宿の挑戦その1-医療と観光による地域の活性化-, 第5回国際観光医療学会学術集会. 2014.10.25, 東京
- )戸井裕也,中田智洋, 松田博美, 北野郁美, 中馬育子, 田中克孝, 有村健, 菱川良夫:メディポリス指宿の挑戦その2 最先端のがん粒子線治療を世界へ-医療技術と医療の質を地域から世界へ-, 第5回国際観光医療学会学術集会. 2014.10.25, 東京
- )松田博美, 戸井裕也, 中田智洋, 北野郁美, 中馬育子, 田中克孝, 有村健, 菱川良夫:メディポリス指宿の挑戦その3-「JCI」認証取得による国際標準のサービス提供-, 第5回国際観光医療学会学術集会. 2014.10.25, 東京
- )河井晴恵, 永山伸一, 山下真弓, 前田拓也, 出水祐介, 有村健, 荻野尚, 不破信和, 菱川良夫:がんおよび正常細胞株に対する陽子線の生物学的効果の比較, 日本放射線影響学会第57回大会, 2014.10.01-03, 鹿児島
- )山下真弓, 永山伸一, 河井晴恵, 前田拓也, 出水祐介, 水野晋一, 有村健, 荻野尚, 不破信和, 菱川良夫:陽子線およびX線照射における遺伝子発現への影響の比較検討, 日本放射線影響学会第57回大会, 2014.10.01-03, 鹿児島
- )松川京子, 中馬育子, 土橋由美子, 吉田浩二, 松成裕子:当施設における粒子線治療看護研修開催への取り組み, 第3回日本放射線看護学会学術集会,2014.09.05-06, 大阪
- )中馬育子, 川畑道子:粒子線治療における皮膚表面の線量分布を指標にした放射線皮膚炎のケアについて, 第3回日本放射線看護学会学術集会, 2014.09.05-06, 大阪
- )川畑道子, 中馬育子:粒子線治療を施行した前立腺がん患者のQOL調査に基づいた看護支援の検討-治療開始後2年の経過から-, 第3回日本放射線看護学会学術集会,2014.09.05-06, 大阪
2013年
- )西村美幸, 有村健 ,原田美佳子, 中馬育子, 今井統隆, 荻野尚, 菱川良夫:JCIにおける医療情報を利用した品質改善への取り組み, 日本放射線腫瘍学会第26回学術大会, 2013.10.18-20, 青森
- )和田清隆, 近藤尚明, 有村健, 永山伸一, 荻野尚, 菱川良夫:治療体位の変更による陽子線治療効率の向上, 日本放射線腫瘍学会第26回学術大会, 2013.10.18-20, 青森
- )有村健, 荻野尚, 中馬育子, 川畑道子, 紺屋隆一, 高取真美, 和田清隆, 戸川憲二, 田中絵梨佳, 菱川良夫:粒子線治療におけるエアウォールを用いた急性皮膚炎の低減効果について, 日本放射線腫瘍学会第26回学術大会, 2013.10.18-20, 青森
- )中馬育子, 有村健, 西村美幸, 田中絵梨佳, 川畑道子, 荻野尚, 菱川良夫:粒子線治療を受ける前立腺癌患者の排尿障害に対する看護支援の検討, 日本放射線腫瘍学会第26回学術大会, 2013.10.18-20, 青森
- )上村美沙希, 和田清隆, 有村健, 中馬育子, 永山伸一, 原田美佳子, 荻野尚, 菱川良夫:粒子線治療施設におけるJCI認証取得に向けて-診療放射線技師の取り組み-, 日本放射線腫瘍学会第26回学術大会, 2013.10.18-20, 青森
- )紺屋隆一, 中馬育子, 有村健, 川畑道子, 上別府広美, 中薗明美, 鶴留恵理, 原田美佳子, 荻野尚, 菱川良夫:粒子線治療施設初のJCI認証取得に向けて-看護師の取り組み-, 日本放射線腫瘍学会第26回学術大会, 2013.10.18-20, 青森
- )桑水流純平,近藤尚明, 有村健, 松山貢, 戸川憲二, 永山伸一, 荻野尚, 菱川良夫:治療計画における4DCTを用いた呼吸性移動の解析, 第10回日本粒子線治療臨床研究会, 2013.9.14, 名古屋
- )近藤尚明, 戸井裕也, 永山伸一, 有村健, 荻野尚, 菱川良夫:飛程の不確実さ, 第10回日本粒子線治療臨床研究会, 2013.9.14, 名古屋
- )戸川憲二, 有村健, 金本雅行, 福留慎也, 永山伸一, 荻野尚, 菱川良夫:Fast Advanced Spin Echo (FACE) MPV法を用いた腕神経叢の描出, 第69回日本放射線技術学会総会学術大会, 2013.04.11-14, 横浜
- )戸井裕也, 荻野尚, 有村健, 近藤尚明, 永山伸一, 菱川良夫:Proton beam tuning for breast cancer treatment at the Medipolis Proton Therapy and Research Center, 第105回日本医学物理学会学術大会, 2013.4.11-14, 横浜
- )横手保樹, 西村美幸, 有村健, 中馬育子, 永山伸一, 荻野尚, 菱川良夫:予後管理システムの構築と運用, 第69回日本放射線技術学会総会学術大会, 2013.04.11-14, 横浜
- )近藤尚明, 和田清隆, 永山伸一, 有村健, 荻野尚, 菱川良夫:回転ガントリポートの水平固定ポート的活用による陽子線治療効率の向上, 第105回日本医学物理学会学術大会, 2013.4.11-14, 横浜
- )近藤尚明, 新原誠一郎, 永山伸一, 有村健, 荻野尚, 菱川良夫:治療時間の呼吸頻度およびシンクロトロン運転周期の依存性, 第105回日本医学物理学会学術大会, 2013.4.11-14, 横浜
- )中馬育子:粒子線治療に伴う看護支援に連動した電子クリニカルパスの作成と運用における問題点の検討, 第27回日本がん看護学会学術集会, 2013.2.16-17, 金沢
2012年
- )西村美幸, 有村健, 中馬育子, 井田亮二, 永山伸一, 菱川良夫:予後管理システムの構築と使用の実際, 第7回九州放射線医療技術学術大会, 2012.11.24-25, 長崎
- )和田清隆, 有村健, 燃脇孝平, 福留慎也, 近藤尚明, 戸井裕也, 永山伸一, 荻野尚, 菱川良夫:X線を用いた陽子線回転ガントリの回転変位について, 日本放射線腫瘍学会第25回学術大会, 2012.11.23-25, 東京
- )燃脇孝平, 和田清隆, 有村健, 馬場理師, 中馬育子, 戸川憲二, 新原誠一郎, 永山伸一, 荻野尚, 菱川良夫:前立腺癌患者におけるジメチコン及び酸化マグネシウムの有用性について, 日本放射線腫瘍学会第25回学術大会, 2012.11.23-25, 東京
- )鶴留恵理, 有村健, 中馬育子, 福留ひろ子, 荻野尚, 菱川良夫:前立腺癌患者における皮膚炎増悪因子の検討, 日本放射線腫瘍学会第25回学術大会, 2012.11.23-25, 東京
- )大薗香織, 有村健, 松山貢, 荻野尚, 中馬育子, 菱川良夫:放射線皮膚炎に対する評価基準の統一化と評価レベル向上について, 日本放射線腫瘍学会第25回学術大会, 2012.11.23-25, 東京
- )紺屋隆一, 中馬育子, 有村健, 川畑道子, 荻野尚, 菱川良夫:放射線皮膚炎に対する適切な看護についての検討, 日本放射線腫瘍学会第25回学術大会, 2012.11.23-25, 東京
- )福留慎也, 戸川憲二, 有村健, 近藤尚明, 永山伸一, 荻野尚, 菱川良夫:治療計画におけるMRI用フラット天板の有用性について, 日本放射線腫瘍学会第25回学術大会, 2012.11.23-25, 東京
- )川畑道子, 中馬育子, 有村健, 紺屋隆一, 高取真美, 冨松美帆, 荻野尚, 菱川良夫:粒子線治療を施行した前立腺癌患者のQOL調査に基づいた看護支援の検討, 日本放射線腫瘍学会第25回学術大会, 2012.11.23-25, 東京
- )高取真美, 中馬育子, 有村健, 松山貢, 西村美幸, 川畑道子, 紺屋隆一, 荻野尚, 菱川良夫:粒子線治療後の放射線肺臓炎に対する看護のあり方についての検討, 日本放射線腫瘍学会第25回学術大会, 2012.11.23-25, 東京
- )菅原緑真, 松山貢, 有村健, 和田清隆, 田中絵梨佳, 福田歩, 下村奈美, 永山伸一, 荻野尚, 菱川良夫:粒子線治療患者に対する診療放射線技師によるICの意義, 日本放射線腫瘍学会第25回学術大会, 2012.11.23-25, 東京
- )中馬育子, 有村健, 永山伸一, 河井晴恵, 松田博美, 荻野尚, 菱川良夫:粒子線治療装置見学会に参加した患者・家族の思いについて, 日本放射線腫瘍学会第25回学術大会, 2012.11.23-25, 東京
- )中馬育子:粒子線治療を施行した前立腺癌患者のQOL調査に基づいた看護支援の検討, 第1回日本放射線看護学会学術集会, 2012.09.29, 青森
- )戸川憲二, 有村健, 福留慎也, 永山伸一, 荻野尚, 菱川良夫:治療計画用MRIフラット天板の作製と検証, 第40回日本磁気共鳴医学会大会, 2012.09.06-08, 京都
- )Takashi Ogino, Takeshi Arimura, Shinichi Nagayama, Ikuko Chuman, Yoshio Hishikawa:One Year Experience of Proton Beam Therapy at Medipolis Proton Therapy and Research Center, Japan. 51st, Annual Meeting of Particle Therapy Co-Operative Group, 2012.05.17-19, Seoul, Korea
- )近藤尚明, 戸井裕也, 永山伸一, 有村健, 荻野尚, 菱川良夫:がん粒子線治療研究センターにおける線量モニタの安定性評価, 第103回日本医学物理学会学術大会, 2012.04.12-15, 横浜
- )戸川憲二, 有村健, 新原誠一郎, 西村美幸, 永山伸一, 荻野尚, 菱川良夫:シネ撮影を用いたMRIによる呼吸移動距離計測の試み, 第68回日本放射線技術学会総会学術大会, 2012.04.12-15, 横浜
- )戸井裕也, 近藤尚明, 永山伸一, 有村健, 赤城卓, 須賀大作, 荻野尚, 菱川良夫:メディポリスがん粒子線治療研究センターにおける陽子線エネルギーの品質管理, 第103回日本医学物理学会学術大会, 2012.04.12-15, 横浜
- )新原誠一郎, 有村健, 荻野尚, 和田清隆, 中馬育子, 永山伸一, 菱川良夫:呼吸同期システムにおける呼吸位相と臓器移動の比較検討, 第68回日本放射線技術学会総会学術大会, 2012.04.12-15, 横浜
- )西村美幸, 有村健, 中馬育子, 和田清隆, 井田亮二, 永山伸一, 菱川良夫:当センターにおけるクリニカルパスの使用経験, 第68回日本放射線技術学会総会学術大会, 2012.04.12-15, 横浜
- )燃脇孝平, 戸川憲二, 有村健:当センターにおける粒子線治療の流れ -前立腺がん治療を例に-, 平成23年度(社)鹿児島県放射線技師会春季学術大会, 2012.3.18, 鹿児島
2011年
- )菅原緑真, 有村健, 荻野尚, 戸川憲二, 新原誠一郎, 和田清隆, 松山貢, 戸井裕也, 永山伸一, 菱川良夫:MRIを用いた前立腺移動量の検討, 日本放射線腫瘍学会第24回学術大会, 2011.11.17-19, 神戸
- )松山貢, 有村健, 荻野尚, 和田清隆, 菅原緑真, 近藤尚明, 矢能稔啓, 須賀大作, 永山伸一, 菱川良夫:前立腺癌患者のSet-up marginについて, 日本放射線腫瘍学会第24回学術大会, 2011.11.17-19, 神戸
- )新原誠一郎, 有村健, 荻野尚, 戸川憲二, 永山伸一, 和田清隆, 中馬育子, 川畑道子, 北野郁美, 菱川良夫:呼吸同期システムにおける呼吸位相と臓器移動の比較検討, 日本放射線腫瘍学会第24回学術大会, 2011.11.17-19, 神戸
- )荻野尚:多様な時代の粒子線治療「民間の粒子線治療」, 日本放射線腫瘍学会第24回学術大会, 2011.11.17-19, 神戸
- )西村美幸, 有村健, 荻野尚, 中馬育子, 和田清隆, 李穎, 井田亮二, 須賀大作, 永山伸一, 菱川良夫:粒子線治療における病歴統計・予後管理システムの構築, 日本放射線腫瘍学会第24回学術大会, 2011.11.17-19, 神戸
- )和田清隆, 有村健, 荻野尚, 新原誠一郎, 戸川憲二, 菅原緑真, 近藤尚明, 永山伸一, 菱川良夫:音声ナビゲーションを利用した呼吸同期治療の試み, 日本放射線腫瘍学会第24回学術大会, 2011.11.17-19, 神戸
- )西村美幸, 有村健, 和田清隆, 中馬育子, 井田亮二, 須賀大作, 永山伸一, 菱川良夫:粒子線治療における病歴統計・予後管理システムの構築, 第6回九州放射線医療技術学術大会, 2011.11.5-6, 鹿児島
- )戸川憲二, 有村健, 松山貢, 近藤尚明, 永山伸一, 矢能稔啓, 荻野尚, 菱川良夫:画像解析ソフトを用いた呼吸移動計測の精度検証, 第39回日本放射線技術学会秋季学術大会, 2011.10.28-30, 神戸
- )菱川良夫:粒子線治療:エビデンスと今後の展開 医療費と補助, 第49回日本癌治療学会学術集会, 2011.10.27-29, 名古屋
- )荻野尚:粒子線治療:エビデンスと今後の展開 陽子線治療, 第49回日本癌治療学会学術集会, 2011.10.27-29, 名古屋
- )荻野尚, 有村健, 永山伸一, 中馬育子, 菱川良夫:メディポリスがん粒子線治療研究センターの概要, 第8回日本粒子線治療臨床研究会, 2011.09.23, 群馬
- )Yoshio Hishikawa, Takeshi Arimura, Takashi Ogino, Ryoichi Nagata:Medipolis Proton Therapy and Reserch Center : New Facility in Japan.50th., Annual Meeting of Particle Therapy Co-Operative Group, 2011.05.12-14, Philadelphia, USA
2010年
- )近藤尚明, 戸井裕也, 和田清隆, 永山伸一, 有村健, 菱川良夫:メディポリス医学研究財団がん粒子線治療研究センターの現状と今後の展望, 第100回日本医学物理学会学術大会, 2010.09.24-25, 東京